
Chromebookを使いはじめた。
キーボードの一番上がユニークだけど、ファンクションキーってないの?
以前からファンクションキーを多用してるから、Chromebookでもファンクションキーを使えたら嬉しいな。
こういった疑問に答えます。
Chromebookのキーボード最上列には、WindowsやMacには見られない固有のキーが配置されています。
特に「F*」のキーが印字されていないため、Chromebookを使いはじめたばかりの人は、少し戸惑ってしまうかもしれません。
このページでは、Chromebookでファンクションキーを使う方法をご紹介します。
Chromebookでもファンクションキーの使用は可能です。
やり方を覚えて、Chromebookをサクサク扱えるようになりましょう。
Chrome OSのアップデートにより、「検索キー(Everything Button)+ 数字キー」でファンクションキーを呼び出せなくなりました。

上図のとおり。
直感的で使いやすかっただけに、ちょっと残念です。
Chromebookでファンクションキーを使う2つの方法

Chromebookでファンクションキーを使う方法は、大きく分けて2パターンあります。
- Everything Button + 最上列のキー
- キーボード設定を変更 → 最上列のキー
順に説明します。
1. Everything Button + 最上列のキー
最上段の10個のキーは、Everything Buttonと同時に押すとファンクションキーとして機能します。

Chromebookでファンクションキーを使う1つ目の方法は、Everything Button + 最上列のキーです。
2. キーボード設定を変更 → 最上列のキー
キーボード設定を変更すると、最上列の10個のキーが、ファンクションキーとして機能するようになります。

デフォルト設定では、ファンクションキーを使用するには、Everything Buttonを押さなければなりません。
しかしキーボード設定を変更すれば、Everything Buttonを押さずに、最上列のキーだけでファンクションキーを使えるようになります。
キーボード設定を変更する手順は、下記のとおり。
- シェルフの時計付近をクリック
- 設定(歯車アイコン)をクリック
- デバイス → キーボードをクリック
- 「キーボードの最上段のキーをファンクション キーとして使用する」をオンにする

上記のとおり。
なおキーボード設定を変更しても、Everything Button + 最上列のキーを同時押しすることで、最上列に印字されたアイコン通りの機能(=元々の機能)を呼び出せます。
Chromebookでファンクションキーを使う2つ目の方法は、キーボード設定を変更→最上列のキーです。
ややこしいので整理する
Chromebookでファンクションキーを使う方法を2つ解説しましたが、ちょっとややこしいですね…。表形式で整理しましょう。
デフォルト設定のまま | キーボード設定を変更 | |
最上列のキー | 印字されたアイコン通り | ファンクションキー |
Everything Button + 最上列のキー | ファンクションキー | 印字されたアイコン通り |
こんな感じ。
つまりキーボード最上列のキーの挙動は、
この違いによって、ちょうどコインの裏表のように反転します。
以前は「Everything Button + 上から二列目の数字キー」も、ファンクションキーとして機能していました。しかし2021年8月のChrome OSのアップデートで、このショートカットは削除されたようです。

数字がそのまま「F*」に対応していて、直感的で使いやすかったんですけどね…。
個人的にちょっと残念です。
Chromebookのファンクションキーは、(Everything Button +)最上列のキーと覚えましょう。
Chromebookのファンクションキーとうまく付き合おう

ページの内容をまとめます。
- Everything Button + 最上列のキー
- キーボード設定を変更して、最上列のキー
実際にChromebookでファンクションキーを試してみたら、F2(ファイル名変更)、F4(アドレスバーに移動)は使えませんでした(F12は未確認)。
それでもF2は ctrl + enter で、F4は ctrl + e でそれぞれ代用できます。問題ないですね。
Chromebookには、独特なクセがあります。
しかし慣れてしまえば、合理的でとても扱いやすいマシンです。
ファンクションキーを含めたキーボード・ショートカットを覚えて、Chromebookの作業効率をアップさせましょう。
参考:ファンクションキーの機能一覧
F1 | ヘルプ「Chromebookへようこそ」の表示 |
F2 | ファイル名の変更(Chromebookでは使用不可?) 代案:ctrl + enter |
F3 | ファイル検索、ページ内検索 |
F4 | アドレスバーに移動(Chromebookでは使用不可?) 代案:ctrl + e または k |
F5 | 更新、再読み込み |
F6 | ひらがな変換 |
F7 | カタカナ変換 |
F8 | 半角カタカナ変換 |
F9 | 全角ローマ字変換 |
F10 | 半角ローマ字変換 |
F11 | 全画面表示 |
F12 | 名前を付けて保存 (未確認) |