
光サービスの乗り換えを検討中
@スマート 光に興味がある
フレッツ光と@スマート 光は、何が違うんだろう?
考えているうちに、こんがらがってきたぞ…
こういった悩みに寄り添います。
- 「フレッツ光」「@スマート 光」の違いについて
- 「光回線」「プロバイダ」「光コラボ」の違いについて
この記事を書いている私は、@スマート 光を利用しています。
通信の世界って、複雑で難しいですよね。
いろんな「〇〇光」が存在して、何がどう違うのか、混乱してしまいます…(-_-;)
でも、一つずつ「分からない」点をつぶしていけば、必ず理解できるようになります。
このページで「フレッツ光」「@スマート 光」の違いを、整理しましょう。
はじめに結論から。次のとおり。
- 「フレッツ光」は、NTT東西が提供する ”光回線” サービス
- 「@スマート 光フレッツコース」は、株式会社NEXTが提供する ”プロバイダ” サービス
- 「@スマート 光」は、株式会社NEXTが提供する ”光コラボ” サービス
では、一つずつ整理していきましょう。
フレッツ光?@スマート光?違いをひとつずつ整理

「フレッツ光」「@スマート 光」の違いを表でまとめると、次のとおり。
サービス名? | 事業者? | サービス内容? |
---|---|---|
フレッツ光 | NTT東日本・NTT西日本 | 光回線 |
@スマート 光フレッツコース | 株式会社NEXT | プロバイダ |
@スマート 光 | 株式会社NEXT | 光コラボ |
上表のとおり。
理解を深めるために、インターネットを光通信で利用する方法について、再確認しましょう。
- 光回線 + プロバイダ|2つの契約をする
- 光コラボ|1つだけ契約する
光回線 + プロバイダ|2つの契約をする
「光回線」と「プロバイダ」、2つの業者と契約することで、インターネットを利用できるようになります。
光回線とは?
光回線の正体は、光ファイバーケーブルです。
光回線では、データの通り道を、光ファイバーケーブルで構築しています。
光回線で代表的なサービスが、フレッツ光ですね。
フレッツ光は、光回線サービスの名称。提供元は、NTT東西です。
フレッツ光と契約すると、NTT東西の提供する光回線を利用できるようになります。
フレッツ光を利用する = NTT東西の光ファイバーケーブルを利用する
プロバイダとは?
次にプロバイダについて。
プロバイダとは、インターネットに繋いでくれる業者さんのこと。
個人的に、”インターネット世界の門番” をイメージしています。
NTT東西とフレッツ光の契約をしただけでは、インターネットは利用できません。
フレッツ光は、あくまで光回線サービス。
光ファイバーケーブルを利用可能にしてくれるだけですから。
フレッツ光でインターネットを利用するには、別途、プロバイダ業者と契約する必要があります。
- @nifty光ライフ with フレッツ
- BIGLOBE 光パックNeo with フレッツ
- @スマート 光フレッツコース など
プロバイダサービスの例は、上記のとおり。
株式会社NEXTの提供する「@スマート 光フレッツコース」は、プロバイダサービスの一つです。
以上のように「光回線」と「プロバイダ」、2つの業者と契約することで、インターネットを利用できるようになります。
「光回線」と「プロバイダ」が一つになったサービス。
それが光コラボです。
光コラボ|1つだけ契約する
「光コラボ」の契約によって、インターネットを利用できるようになります。
契約先は、1社だけでOKです。
光コラボは、「フレッツ光の光回線」と「プロバイダ」を一体的に提供するサービス形態。
2015年にスタートした、比較的新しいサービスです。
光コラボ業者は、NTT東西から光回線を借り受けます。
「借り受けた光回線」と「プロバイダ」サービスを一緒に、私たちユーザーに届けてくれるのです。
NTT東西から借りるので、光コラボが私たちに提供する光回線は、フレッツ光と同じもの。
言い換えると、
光コラボを利用する = NTT東西の光ファイバーケーブルを利用する
こうなりますね。
「フレッツ光」でも「光コラボ」でも、私たちユーザーは同じ光回線を利用することになります。
- @nifty光
- ビッグローブ光
- @スマート 光 など
光コラボサービスの例は、上記のとおり。
株式会社NEXTの提供する「@スマート 光」も、光コラボの一つです。
つまり株式会社NEXTは、
- プロバイダサービスとして「@スマート 光フレッツコース」を、
- 光コラボサービスとして「@スマート 光」を、
それぞれ提供している、というわけですね。
以上のように株式会社NEXTは、「プロバイダ」も「光コラボ」も兼ねている通信事業者です。
違いを押さえて、自分に合ったサービスを選びましょう。
フレッツ光と@スマート光の違い|まとめ

サービス名? | 事業者? | サービス内容? |
---|---|---|
フレッツ光 | NTT東日本・NTT西日本 | 光回線 |
@スマート 光フレッツコース | 株式会社NEXT | プロバイダ |
@スマート 光 | 株式会社NEXT | 光コラボ |
わが家では2015年から、光コラボを利用しはじめました。
その後、何度か光コラボの乗り換え(=事業者変更)を経て、2022年から@スマート 光を利用しています。
@スマート 光の魅力は、画期的な ”シンプルさ” です。
複雑でややこしい光通信業界において、異彩を放っていますね。
@スマート 光について詳細は、 @スマート光の評判は?【シンプル・安い・自由】の三拍子!をどうぞ。ユーザーとしてリアルな意見を、率直にまとめています。
通信のしくみを理解して、快適なインターネットライフを送りましょう。